令和4年7月31日更新 |
国土交通省では、本法律に基づき、建設業について生産性向上の方法等を示した事業分野別指針(下図参照)を策定しております。 本指針に基づき経営力向上計画を策定し認定を受けると、税制や金融等の支援が受けられます! ※PDF版はこちらをクリック |
●税制措置
認定計画に基づき取得した設備や不動産について、法人税や不動産取得税等の 特例措置を受けることができます。
設備については、生産性向上設備(A類型)や収益力強化設備(B類型)のほか、
デジタル化設備(C類型)、経営資源集約化に資する設備(D類型)が対象となっています。(令和3年10月19日)
⇒ https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyoka/pdf/tebiki_zeiseikinyu.pdf
●金融支援
政策金融機関の低利融資、民間金融機関の融資に対する信用保証、債務保証等の支援を受けることができます。
●法的支援
業法上の許認可の承継の特例、組合の発起人数に関する特例等を受けることができます。
⇒詳しくは手引きをご覧ください。 「経営力向上計画策定の手引き」https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyoka/pdf/tebiki_keieiryoku.pdf 「支援措置活用の手引き」https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyoka/pdf/tebiki_zeiseikinyu.pdf#page=12 ※1策定にあたっては、経営革新等支援機関(商工会議所、地域金融機関、税理士、中小企業診断士等)がサポートする制度があります。 ⇒http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/nintei/ また、「建設業の事業分野別指針」に沿った計画を策定する必要があります。 ⇒ https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyoka/kihonhoushin/shishinbunya12.pdf ※2建設業分野の申請窓口は各地方整備局、北海道開発局、沖縄総合事務局となります。 ⇒ http://www.mlit.go.jp/common/001148961.pdf |
|
![]() |
|
|
|
|
●有限会社丸重清川![]() 【会社概要】設立:昭和61年1月 本社所在地:北海道勇払郡むかわ町穂別平丘64番地11
主たる事業:土木工事業 従業員数:30名 資本金:20,000千円
【経営力向上計画で取り組む内容&支援内容】○新入社員を含む若手社員に対し、車両系建設機械技能講習・建設機械施工技士等の資格取得支援を行う。
○操作性に優れた新型バックホウを導入するに当たり、中小企業等経営強化法に基づく税制措置(法人税の即時償却)や、民間金融機関からの融資に対する信用保証も含め、多岐にわたり活用する。
○上記重機の導入で現場作業の効率を上げることにより、土木工事現場の生産性向上を図るとともに、燃費性能や排ガスに配慮し、環境の負荷軽減につなげていく。
○クラウドを利用した原価管理のソフト導入により、原価業務の迅速化・正確性に取り組み、社内業務の効率化、高度化を図りながら、事業の実施体制を整える。
【経営者からのコメント】当社は、地域に根付いた地元建設業者として、道路改良・河川護岸・農業基盤整備等の土木工事の実績を重ね、安定的に受注を確保しています。しかしながら、当地域においても建設労働者の減少に伴い、労働力の確保が難しい状況にあります。今後とも、経営の諸課題を乗り越えるため、経営力向上計画に沿って、新型の重機導入等による生産性の向上に取り組み、着実に成果を上げていく方針です。
|
●恵比寿機工株式会社![]() 【会社概要】設立:昭和44年6月、本社所在地:神奈川県横浜市旭区上白根町1107番地7
主たる事業:土木工事業、従業員数:63名、資本金額:15,000千円
【経営力向上計画で取り組む内容&支援内容】 ○土木施工管理技士等の資格取得支援を行う。
○従業員の処遇改善として、供手当の新設。18歳までの子供一人当たり月1万円の固定手当の支給。
○中小企業等経営強化法に基づく中小企業経営強化税制(設備購入時の即時償却)を活用し、高性能の杭打機を購入。時間当たりの生産性を向上。
○計画的な新卒採用の継続に向け、募集エリアを関東以外にも拡大するとともに、家賃補助を行い新卒者の就職を容易にする。
【経営者からのコメント】当社は、建設基礎工事業の中で、低空頭、狭隘地、鉄道軌道等の限定された施工条件下での杭打ちや障害除去、既存杭の引き抜きを主に行っています。
お客様の厳しい要望に応えるためにも、経営力向上計画に積極的に取り組み、インフラ整備の向上に貢献できればと思います。
|
●「中小企業等経営強化法」に基づく固定資産税の特例制度があります。(令和3年6月16日) |
●中小企業庁 経営サポート「経営強化法による支援」 |
◎経営力向上推進機関:(一財)建設業振興基金 経営基盤整備支援センター 経営改善支援課
TEL:03-5473-4572(平日9:00-12:00,13:00-17:30)