持続可能な経営を目指すための重要な要素となる、人材の確保・育成をはじめ、働き方改革や生産性向上に積極的に取り組む優良企業の事例紹介と参加者相互の交流会を通じて、皆様の経営改善のお役に立てれば幸いです。是非、ご参加賜りますようご案内申し上げます。
若者・女性などの入職促進・定着に向けた経営戦略
時 間 内 容13:20~14:40 【優良事例1】地方における人材採用・人材定着・働き方について
■入職促進・定着等に関する優良事例のご紹介
「令和6年度 建設人材育成優良企業表彰 国土交通大臣賞受賞」
講師:山口 秀典 氏
(ヤマグチ株式会社 代表取締役副社長)(鹿児島県霧島市/土木・建築工事業)【プロフィール】
1950年(昭和25年)創業。鹿児島県内にて土木・建築を柱に幅広く事業を展開。3次元設計データの完全内製化やチャットツールの導入等、DXによる業務効率化に積極的に取り組み、本社所在地が人口5千人ほどの町にも関わらず、県内でもトップクラスに安定した新卒採用を行っている。2024年には、SNSでの若手社員インタビューや会社行事の発信、建設ディレクターやICT関連部署による現場支援強化に伴う働きやすい環境の整備などが評価され、建設人材育成優良企業表彰(国土交通大臣賞)の受賞のほか、鹿児島労働局によるベストプラクティス企業にも選定。【優良事例2】地方ゼネコンの変革と、若手が育つ仕組みづくり
「令和6年度 建設人材育成優良企業表彰 優秀賞受賞企業」
講師:河田 亮一 氏
(加和太建設株式会社 代表取締役)(静岡県三島市/土木・建築工事業)
【プロフィール】
1946年創業。「世界が注目する元気なまちをつくる」をモットーに静岡県・首都圏で建設業~不動産業、施設運営業まで幅広く事業を手掛けている。企業内大学「加和太アカデミー」や新入社員向けの独自研修「STAR研修」など人材育成に積極的に取り組んでいる。2016年にスタートした新規事業コンテスト「カワタイノベーションコンテスト」では実際に社員の提案から事業化を実現した事例もあり、会社全体のビジネスチャンスの獲得と社員の成長を実現させている。上記の取り組みが評価され、2024年に建設人材育成優良企業表彰(優秀賞)を受賞。14:50~16:10 【講演1】女性技能者の声を集めた事で見えてきた建設業界の可能性
■建設業界における女性の入職促進・定着に向けた活動紹介
講師:前中 由希恵 氏
(一般社団法人 女性技能者協会 代表理事)2021年に発足した女性技能者協会の取組のご紹介及び女性技能者定着へ向けた課題解決と経営者の意識を変える為の提言。
※一般社団法人 女性技能者協会ホームページ【プロフィール】
電気設備会社でのアルバイトを機に電気工事士として20年以上現場で活躍。現在はなないろ電気通信株式会社(本社:京都市)に勤務。現場に従事する傍らInstagramにて現場の魅力を発信し、8000人を超えるフォロワーを獲得。2016年には1級電気工事施工管理技士の資格を取得し技術力のさらなる向上に努めている。2021年にクラウドファンディングによる支援を集め、一般社団法人女性技能者協会を設立。ブログでの情報発信、セミナーの開催、講演などを通じて女性技能者のサポートに尽力している。【講演2】建設産業における女性活躍・定着促進に向けた取組について
講師:須田 久美子 氏
(建設産業女性定着支援ネットワーク 幹事長)
現場体験を踏まえたメンター制度導入からネットワークの必要性、官民を挙げた新しい実行計画と、それを受けたNWの取組についてのご紹介。
※建設産業女性定着支援ネットワークホームページ【プロフィール】
1982年鹿島建設株式会社入社。同社技術研究所にてコンクリート構造物に関する多数の研究に従事した後、2005年に土木設計本部にて設計業務に従事。2007年からは東京土木支店にて現場監督として複数の現場を経験し、2017年に土木管理本部土木企画部人事・教育グループ担当部長⇒専任部長(現職)。2018年から建設産業女性定着支援ネット ワーク幹事長に就任し、大学での講義、各種イベント等での講演などを中心に建設業界の女性定着促進に向けて尽力している。16:10~16:30 一般財団法人 建設業振興基金■建設業のバックオフィスDXを進めるには
16:40~17:20 登壇者と参加者による意見交換会 17:30~19:00 交流会(軽食とお飲物をご用意します)
令和7年9月18日(木)13:10~17:20(交流会17:30~19:00)※12:40 開場
木材会館 7階檜ホール ※ホームページ
〒136-0082 東京都江東区新木場1丁目18-8
TEL:03-5534-3111
最寄り駅:東京メトロ有楽町線、JR京葉線、東京臨海高速鉄道りんかい線「新木場」駅より徒歩3分
※google map
中小企業の経営者、経営後継者、経営幹部の方 / 定員:180名
無料
下記、申込フォームのボタンをクリックし、必要事項を入力してお申込み下さい。
申込期限:令和7年9月4日(木)(定員になり次第終了)
一般財団法人 建設業振興基金 経営基盤整備支援センター 経営改善支援課
TEL:03-5473-4572(土・日・祝日除く 9:00~12:00、13:00~17:30)