一般財団法人 建設業振興基金 一般財団法人 建設業振興基金 CI-NET

評議会

  • TOP
  • 評議会

評議会について

評議会

(一財)建設業振興基金 情報化推進室では、CI-NETの標準化、実用化および普及を推進するために「情報化評議会」を設置しています。この情報化評議会は、CI-NETの事業に賛同する会員企業、ならびに学識経験者、建設産業関連団体などで構成しています。

情報化評議会(CI-NET)活動成果物
公開方針

建設分野の情報化を推進するためには、CI-NET の成果が業界で広く利用できる成果運用が不可欠です。
このため、当評議会の成果物は、評議会会員の便益が阻害されないよう配慮した上で、会員内外を問わず広く公開することを基本方針としています。

情報化評議会の会員企業
(CI-NET会員企業)

情報化評議会の会員企業は、CI-NETの活動に協力・支援をいただいている企業・団体です。

CI-NET会員企業/団体一覧

体制

情報化評議会のもとには、CI-NET推進上の基本的な方針を審議する政策委員会を置き、
さらにその下に2つの専門委員会を置き、CI-NETの標準の制定、実用化推進、広報活動などを行っています。
情報化評議会の活動体制(委員会およびWG)はこちらです。

評議会への入会

入会募集

(一財)建設業振興基金では、CI-NETの標準化および実用化を推進するために「情報化評議会」を設置しています。この情報化評議会は、ゼネコン、サブコン、ソフトベンダーなど各方面の企業にご協力・ご支援をいただいて活動しております。CI-NET事業の主旨にご賛同され、入会を希望する企業を随時募集しています。

申込み

入会希望者は所定の入会申込書に必要事項を記入の上、貴社(団体)の概要(パンフレット等)を添えて郵送にてお申し込みください。

年会費

年会費は30万円となっております。

詳しくは、(一財)建設業振興基金 金融・経理・契約支援センター 情報化推進室 までお問い合わせ願います。

TEL:03-5473-4573