受入れの流れ
トップ > 受入れの流れ

受入れの流れ

受入れ前のご相談から、受入れ実施の流れについてご説明します。


受入開始前~

(1)受入希望のご相談
■受入のご相談
随時相談・申込みを受け付けています

■審査・承諾
受入れ企業に必要な要件を審査します

■受入計画の相談
送出し機関、実習生の人数、受入期間などについて
細かく打合せを行います
(2)送出し機関の選定・協議
■送出し機関選定、協定・覚書の協議

■候補者の選抜
技能実習生の候補者に、技能試験、面接、基礎試験等を実施の上、人選後、雇用契約、派遣契約の取り交わしを行います。

■各種手続き
・入国3ヶ月前申請手続き(入管へ申請)
・在留資格認定証明書交付 ※母国にて旅券・査証申請
(3)事前講習(1ヶ月間~)
受入れ前に日本語講師による基礎日本語の学習と、
共同訓練を実施します。
 

入国~実習1年目 技能実習1号/期間:1年間

(1)入国 ※在留資格「技能実習1号」にて入国となります
(2)講習(1ヶ月間)
■集合講習実施
・監理団体・基金が集合講習を実施します(富士教育校)
・日本語の講習
・生活情報
・法的保護に関する講義等
・雇用契約や保険についての説明等
(3)技能実習(11ヶ月間)~基礎技能・安全教育~
■各受入れ企業にて技能実習実施
・各種保険の加入手続き
・雇用契約に基づき賃金の支払
・外国人登録証明書の申請
・現場の安全衛生、作業手順の基礎訓練
・技能実習記録の保管、3ヶ月毎の効果測定
(4)技能実習修了・評価
■技能評価検定受検(入国後10ヵ月後)
・「各職種作業」基礎2級合格
・1年間雇用契約延長
・在留資格変更許可申請(1年間)
※(3)~(4) 毎月、当基金より巡回指導を実施します。

実習2年目(~3年目) 技能実習2号/期間:1年間

(1)技能実習2号(1年目) ■1年間雇用契約延長
・在留資格変更許可申請(1年間)
(2)技能実習2号(2年目) ■1年間雇用契約延長(任意)
・修了証書発行
※(1)~(2) 3ヶ月毎に、当基金より巡回指導を実施します。

帰国・報告





ページトップ