事務局からのお知らせ 全て見る
2017.07.31
地域連携ネットワーク構築支援事業WEBサイトを更新しました
建設産業担い手確保・育成コンソーシアム事務局
2017.05.24
地域連携ネットワーク構築支援事業WEBサイトを更新しました
建設産業担い手確保・育成コンソーシアム事務局
2015.12.21
地域連携ネットワーク構築支援事業WEBサイトをリリースしました
建設産業担い手確保・育成コンソーシアム事務局



- HOME >
- 取組状況<全国MAP>>
- 北海道>
- 北海道/日胆地区これからの建設技術者を育てる会の取組み
日胆地区これからの建設技術者を育てる会の取組み
日胆地区これからの建設技術者を育てる会
インターンシップ
対象者(参加者)
苫小牧工業高等専門学校の生徒2名
イベント内容

8月22日に学校でオリエンテーションを行い、その後、室蘭開発建設部の平垣課長による「建設産業の仕事と役割」について説明。午後からは(株)タナカコンサルタントの地理空間情報部の松塚部長が「デジタル時代の航空測量」と題し、航空測量の概要や空中写真測量、最近の技術動向などについて説明。また、ドローンシミュレーターでの操作体験も実施。
8月23日は橋梁点検の手法等に関する講習や航空レーザー測量技術の体験等を実施。
8月24日は二風谷ダムの現場見学及び岩盤検査実習の実施。
8月25日は(株)岩崎の担当者がICTについて講習を行った後、日高自動車道の改良工事現場でICT機器を使用しての講習を実施。
8月26日は学校に戻り、レポート作成、インターンシップ実習報告と発表を行った。
イベント趣旨
地域の建設業が技術力を保持し、地域の安全・安心を実現していくため。若手技術者の確保・育成を行っていくため。
日胆地区これからの建設技術者を育てる会 インターンシップ
- 開催日:
- 平成28年8月22日~26日
- 主催者等:
- 日胆地区これからの建設技術者を育てる会