事業
-
CCUS ( 建設キャリアアップシステム )
技能者ひとり一人の就業実績や資格を登録し、技能の適切な評価、工事の品質向上、現場作業の効率化などにつなげるシステムです。処遇の改善に結びつけること、さらに人材育成に努め優秀な技能者をかかえる専門工事業者の施工能力を見える化することで、建設業界が健全に維持されることを目指しています。
-
建設現場へGO!
「見る」「知る 」「働く」をテーマに建設産業団体や行政機関等が個々に広報している若年者入職促進等に資する様々なコンテンツ情報(YouTube動画、冊子、各地域で開催されるイベント・セミナー等)を集約した“Jobポータルサイト”です。
※運営:建設産業人材確保・育成推進協議会(事務局 (一財)建設業振興基金)
-
登録基幹技能者
登録基幹技能者制度や講習実施団体等についてご紹介しています。
-
建設労働者育成支援事業
建設業で働いてみたいという未就職者の方などを対象に、全国で職業訓練を実施します。
建設業で働くために必要な基礎技能の習得、各種資格の取得に取組み業界が一体となってバックアップします。
-
CI-NET
建設工事の注文書や請求書等の取り交わしを「紙交換」から「電子交換」へ変えることで、生産性の向上、働き方改革、経費の削減、コンプライアンスに貢献します。この電子商取引に必要なデータ交換の仕組みを会員企業、国土交通省、学識経験者、関連団体などの協力を得て、規約として制定し普及活動を行っています。
-
しんこうWeb
建設業の企業経営改善や人材確保と育成、支援策と産業施策や経済の情報を発信する地域建設業向けメディアサイトです。
各事業の詳しい内容につきましては
以下ボタンよりご覧いただけます。
(PDFが開きます。)