FAQ

FAQ

実施前の準備作業について

推進体制の整備について
事前協議について
実施前の準備作業について
日常運用について
用語集(英字)
用語集(カナ)

質問 3-01 マニュアル類はどのようなものを準備すれば良いのでしょうか?



質問 3-01

マニュアル類はどのようなものを準備すれば良いのでしょうか?

回答

FAQ研修等を行う場合、下記を準備しておくこと。
   −運用ガイドライン:目的や範囲、運用ルール等を利用者が決めまとめること
   −操作マニュアル:ASPサービス事業者の提供資料を活用すること
   −概要説明資料:必要に応じて上記を抜粋する等して作成すること
FAQ研修会では責任者がまず意気込みを示し、後ろ向きな説明や曖昧な説明は避けること

   情報共有を行う場合、研修が非常に重要なことは言うまでもありません。情報共有を推進する担当者と利用者の間に認識の相違があると、使い始めてからいろいろな問題が発生します。
   説明の資料としては、大別して、情報共有の実施方法を記した利用マニュアル的なものと、全体説明会等において関係者に概要を説明するための資料等が想定されます。一般的に、後者は前者の一部もしくは概要を抜粋して作成することが多いので、ここでは、前者に焦点を当てて説明をします。
   情報共有の利用マニュアルに相当する資料としては、下記が想定できます。

   a.情報共有の目的や共有する情報の種類、運用ルール等の解説
      利用者が自ら決めた導入の目的や情報共有の各種ルールをマニュアルとしてとりまとめ
      なければなりません。以下に目次例を示すので参考にしてください。

   b.情報共有システムの操作方法に関する解説
      ASPサービス事業者が提供する操作マニュアルやシステムの説明書を利用するのが
      効率的です。ただし、全部を引用すると、あまり利用することのない操作の解説まで含
      まれてしまい利用者には細かすぎるので、適宜必要な部分を抜粋して利用することを
      お勧めします。       FAQ
   なお、研修や説明会の段取りを検討する際には、下記の点に留意することが重要です。       FAQ